こんにちは、かき氷社長です!
1月16日(木)から18日(土)まで、タイ・バンコクで開催された「JAPAN SELECTION 2025 @japanselection_official 」に出展してきました!
展示会でのリアルな様子をレポートしていきたいと思います🇹🇭
🇹🇭今回の流れ🇹🇭
【3日前午後】バンコク入り、食材探し
【前々日】市内で食材と備品調達、ご挨拶回り、商談
【前日】お客様店舗お借りしてソース仕込みandブース搬入
【当日朝】通訳さんへ説明、本番
🇹🇭タイでの展示会での懸念と準備🇹🇭
日本と違い、想定外のトラブルが起こるのが海外です。
そこで今回は、万が一の事態も想定し、色々準備して臨みました!
その結果、以下の点についてはとてもよかったと思います。
・ハンドキャリーの機械も無事
・現地に送った機械も無事
・現地での買い物でかなり効率的に備品を調達できた
・現地の印刷会社さんを利用でき、チラシ・ポスターは現地調達できた
・wattsのディスペンサーは使いやすい!
ただ、もちろん反省点も…。
・日本の機械のコンセントに合う延長コードを持ってくるべきだった(タイでは見つからず)
・密閉性の高いタッパを持ってくるべきor買うべきだった
タッパに関しては、現地で安いタッパを購入したのですが、密閉性が甘かったので、仕込み場所(協力店さん、ホテルなど)から会場に運ぶ際にこぼれやすくて大変でした。
他のブースさんでは、サンプル食材が届かない、名刺が届かないなど、やはり物流のトラブルや不安があったようです。
当社は上記の対応に加え、裏で万一の代替え手段も確保して臨みました。
海外展示会のブース作りは初めてでしたが国内の経験が生きたのと、ゴーラー社員Sさんの素晴らしい準備で大きなトラブルなく終わりました。
良い準備が良い結果をもたらすと、改めて実感しました。