2025年1月28日

【海外展示会のリアル②】コンセントが、指せない?!

こんにちは、かき氷社長です!
1月16日(木)から18日(土)まで、タイ・バンコクで開催された「JAPAN SELECTION 2025」に参加してきました!
現地のリアルな様子をレポートします🇹🇭

日本と電圧が異なるバンコク。日本は100V、タイは220Vです。もちろんコンセントの形も異なります。
日本のコンセントをそのまま指せることもありますが、微妙にピンの間隔が異なり指せないことも…。

電圧は変圧器を使えば対応可能ですが、タイの電圧に対応した220Vタイプをメインに販売したいと考えています。
日本の100Vタイプをお使いいただくには、変圧器をご用意いただく必要があります。
変圧器の質によっては故障の原因にもなってしまいます。
今回は幸い問題なく指せて一安心でした。

あとはハンドキャリーの機械と、タイ国内で12月イベントに使用した機械に問題がないかのチェック。
今回は軽めの機種とはいえ28キロほど。梱包から出すのも結構大変です。
開封は、これまたドキドキの瞬間です。
以前ハンドキャリーで海外に機械を持って帰られたお客様で、外のカバーが破損したケースも聞いています。
また空港での荷捌きは荒いことが多く、横倒しで投げられると、場合によっては主軸がずれたりスイッチに負荷がかかることも。
海外輸出用梱包では頑丈に梱包しますが、今回はそこまではできなかったので、大丈夫だろうとは思いつつも、心配が残りました。

結果、ダメージも破損もなく、無事本番に臨めました!

そうそう、開梱したあとの空き箱の置き場所を考えていませんでした。
これがないと帰れないのですが、ブースではとても邪魔。
早速、事務局の方に相談し、ずうずうしくも事務局のお部屋にどどーんと置かせていただきました💦

他にも、
缶切りを忘れた💦 →他の出店者さんブースを回ってなんとか貸していただけた
IH対応鍋がない💦→他の出店者さんブースを回ってなんとか貸していただけた
砂糖が足りない💦→他の出店者さんブースを回ってなんとか分けてもらった

などなど。今回は日本の出展者展示会だったので、皆さん快く協力してくれました。
ありがとうございます!展示会では、お客様だけでなく横のつながりも大事にしたいご縁です♪