2023年7月7日

手動式かき氷機とは?

 
 

前回までの内容は、「電動式かき氷機」について詳しくお伝えしました。

 

 
 
 

今回は「手動式かき氷機」についてお伝えしたいと思います。
ぜひ、かき氷機選びにお役立てください。

 
 
 
 

手動式かき氷機とは?

 
手動式かき氷機とは、手でハンドルを回して氷を削るかき氷機のこと。
電気を使わないので、電源の確保ができない場所でも使うことができます
 
最近流行りのレトロなデザインや、
かき氷を削る姿で昔ながらの雰囲気を演出することができますよ。
 
 
特にこんな方におすすめ
 
  • 電源が確保できないところで使用する方
  • 使用頻度は多くないがかき氷をやってみたい方
  • 手動のレトロな雰囲気を利用したい方
  • お祭り等で移動が多く電源を気にせず使用したい方
  • 自治会、老人ホーム、幼稚園等の行事で使用する方

などなど…

短期的にでもやってみたいと思ったら、是非ご検討してみてください。

 
 
 
 

業務用・家庭用手動式かき氷機

 
手動式かき氷機にも、「業務用」と「家庭用」の2種類があります。
違いは使用する「氷」です。
 
業務用手動式かき氷機で使用するのは「ブロック氷」です。
「ブロック氷」とは、天然氷や純氷と呼ばれる四角い形をした氷のこと。
この氷の面を薄く削ることで、ふわふわのかき氷を作ることができます。
 
家庭用手動式かき氷機で使用するかき氷は、
「バラ氷」や「製氷カップで作った氷」です。
ご家庭の冷凍庫で簡単に作ることができるので、手軽に楽しむことができます。
 
「バラ氷」で作ったかき氷は、
お祭りで見かけるようなシャリシャリとした食感になります。
「製氷カップで作った氷」は、ブロック氷と同じように氷の面を薄く削るため、
ふわふわのかき氷を作ることができます。

 
 
 
 

おすすめの業務用手動式かき氷機

 

SI-8B
昔ながらの形のままボディをブラックカラーにリメイクしたことで
お店の雰囲気を崩さず、馴染みやすくなりました。
オプションの「バラ氷ホルダー」をセットすることで、
製氷機で作ったバラ氷も削ることができます。


 
 
 
 

おすすめの家庭用手動式かき氷機

 

SI-5A
業務用手動式かき氷機がそのまま小さくなったレトロなデザインです。
付属の製氷カップで作った氷の他、バラ氷を削ることもできます。
業務用のかき氷機と同様の刃がついているためふわふわのかき氷が
ご家庭で手軽に楽しむことができます。

 

conee
ご家庭に馴染むスマートなデザインです。
付属の製氷機で作った氷を、業務用と同様の刃で削ることで
お店で食べるようなふわふわのかき氷を削ることができます。

 

いかがでしたか?
「手動式かき氷機」は電源のない場所でも使用できるので、
ご家庭でも手軽にかき氷を楽しむことができますよ。
手動式かき氷機の大きな魅力の一つです。
 
ただ手動で氷を削るため、時間と手間はかかります。
お店でかき氷を提供したい方には、
「電動式かき氷機」を使うことをおすすめします。

 
 

 
 
 

お知らせ

 
月に数回、かき氷を始めたい方に向けて
「ふわふわかき氷スタートアップセミナー」を開催しています。
かき氷セミナーの詳細はこちら
 
 
また、かっぱ橋の店舗では、かき氷機の試し削りを一年中行っています。
操作経験のあるスタッフが性能、使い方を丁寧にご説明いたします。
デモ&キッチンでのかき氷機の体験はこちら

 
 
 
 

関連記事