コンテンツへスキップ
商品一覧 セミナー予約
氷おばけ様の導入事例

氷おばけ様の導入事例

氷おばけ様

東京都新宿区歌舞伎町1丁目28−2
氷おばけ様のインスタグラムはこちら

導入いただいた商品

TKSI-100S (シルバー)
かき氷機メーカーである池永鉄工と共同開発したオリジナル機種です。
氷削機の2大メーカーの一つ、池永鉄工の「SWAN」シリーズ
ブロック氷タイプの最上位機種といわれている「SI-100S」と同様の機能を搭載。
商品ページはこちら


エスプーマ アドバンス【スタートセット】(ディスペンサーM型1個付き)
『あらゆる液状の食材を泡状にできる調理器具』です。
「エスプーマアドバンスTAver.」があれば、
様々な食材を自由にエスプーマすることができます。
商品ページはこちら

お店のことについて

ーーかき氷はいつから始められましたか?

コロナ禍で居酒屋の売上に大打撃を受けました。
当時ランチ営業はしておらず、夜の営業が出来ない、アルコールが出せないと困って…
「昼に何しようか」と悩んだ時に、社長の奥様がかき氷が好きだったので、
かき氷を作るのは初めてですが「これに賭けよう」と思い、始めました。

ーー開店準備のとき、よく覚えてます!

コロナ禍の2020年6月ごろに社長がお見えになって「かき氷に賭けてます!」とお話されてましたね。
オープン当初の営業はいかがでしたか?

最初は金・土・日のみ。初日のお客さんは身内のみでした。
次の日(営業二日目)にゴーラーさんが来てくれて、SNSに載せて頂き嬉しかったです。

ーー今はInstagramでも大人気ですが、ご自身でも発信はされてましたか?

いえ、最初は自分達ではやっていなかったですね。
なので広がりに驚きました。

ーーお客様はどういう方が多いですか?

夏場は若い方が多いです。高校生〜大学生位ですかね。
冬場は30〜40代くらいの女性から男性のゴーラーさんも増えてきます。
TAKASOさんの社長さんのような方ですね(笑)
あとは海外の方も増えています。

かき氷機について

ーー氷おばけさんで使っている機種は?

TAKASOさんオリジナルの「TKSI-100 シルバー」3台です。

ーーTKSI-100を選ばれた理由を教えてください。

かき氷に賭ける!という社長の考えで、それなら最上位機種だ!という思いでしたね。
それにメタリックなデザインがお店によく合ったのでこれしかないな、と。
とにかくかき氷に賭けてましたので。結果正解でした。

ーー使い勝手はいかがですか?

最初からTKSI₋100なので比較するものがないのですが(笑)、削りにはとても満足しています。

ーー刃の交換はどのくらいの頻度で行っていますか?

基本的には出が悪くなったら交換ですね。
冬よりも夏のほうが頻度が高いかな、という感じです。

かき氷屋さんとしての考え

ーーかき氷を作るうえで意識していることはありますか?

まずはやはり「ふわふわ」を大切にしています。モットーというか。
次に提供するスピードですね。
2人で来たら、一緒のタイミングで出してあげたいなと思います。3人でもいけるかな。
うちのかき氷は工程が多めですが、スタッフには5分以内で作るのを目標にしています。
店長クラスであれば3分台ですね。

ーー提供時間は重要ですよね。スタッフの方の役割分担もされたりするようですね。

少しでも時間を短縮し効率的に提供するために、機械2台で2人で削って、間で1人が盛り付け。
削り手はずっと削る。夏場のピーク時は3台稼働させますね。

ーー盛り付けの工夫などもうかがえますか?

やはり「映える盛り付け」を大事にしていますね。
TAKASOさんで購入したエスプーマも盛り付けでは活躍していますよ。

ーー新しいメニューを作る時のヒントやタイミングなどはありますか?

ネットを見たり、食べ歩いたり、後はオリジナル感とかも意識しています。
映えるようにSNSも参考にしますが、あちこちで見かけるのはウチではやりません。
なるべく非加熱で美味しく味わって貰えるように旬の果物を使っています。

ーー氷おばけさんといえば、上にちょこんとのっかっているおばけちゃんですよね。最初から?

おばけちゃんは最初からいました。氷おばけのかき氷を象徴するキャラです。
画像を観た人が氷おばけのかき氷とすぐわかるように、というアイデアから。

ーーかき氷屋さんとして成功するために必要だと思うこと、感じていることは?

諦めない事。

ーー今後の展開で考えていることは?

海外展開に興味ありますね。
それとこの夏は百鬼夜行をしたいと思っています。氷おばけのかき氷をFC展開していきたいです。おばけちゃんを日本の各地で出せたら良いなって。

高橋総本店(TAKASO)について

ーー最後に当社についてのご意見を率直にお願いします。

めちゃくちゃいいです。好きです。
かっぱ橋には前から行っていました。何でも寄り添ってくれてありがたいです。
先日のイベントの際も、いろいろとご対応いただいて助かりました!


TKSI-100S (シルバー)
かき氷機メーカーである池永鉄工と共同開発したオリジナル機種です。
氷削機の2大メーカーの一つ、池永鉄工の「SWAN」シリーズ
ブロック氷タイプの最上位機種といわれている「SI-100S」と同様の機能を搭載。
商品ページはこちら

エスプーマ アドバンス【スタートセット】(ディスペンサーM型1個付き)
『あらゆる液状の食材を泡状にできる調理器具』です。
「エスプーマアドバンスTAver.」があれば、
様々な食材を自由にエスプーマすることができます。
商品ページはこちら